昨年、我が家を新築しましたが、家作りにおけるイニシアティブは妻がガッチリ握っていました。
一生に一度の買い物と言うこともあり、妻のモチベーションは高く、私や子どもたちは圧倒され、ただただ妻の意見に「イエス」ということしかできませんでした。
そんな我が家で唯一、私がこだわって作ったのがタイルデッキです。
一軒家における私の夢は、リビングの大きな掃き出し窓の外にあるウッドデッキでのバーベキューでした。
ずっと賃貸マンション暮らしで、バーベキューはキャンプ場でしかしたことがなく、時々友人宅に招かれて行う自宅でのバーベキューに異常なくらい憧れを抱いていました。
そんな私の気持ちを妻も知っていて、妻もウッドデッキには憧れがあったらしく、費用さえクリアできれば作っても良いとのお言葉をいただきました。
工務店との打ち合わせで、私はウッドデッキでのバーベキューへの熱い思いを営業さんに告げました。
営業さんは少々引いていましたが、プロらしく冷静かつ的確に私のプランの問題点と改善案を教えてくれました。
ウッドデッキは長持ちする人工ウッドデッキの方が良いが、バーベキュー台が高熱を持つため、人工ウッドデッキでのバーベキューはオススメできない。
その替わりに営業さんはタイルデッキを提案しました。
タイルなので、熱にも強く費用的にもウッドデッキよりリーズナブルということでした。
その後も営業さんはバーベキューに必要なタイルデッキの広さなど、様々な情報を提供してくれ、無事にタイルデッキを導入することができました。
引っ越し後、初めて迎えた週末、我が家は初の自宅バーベキューをしました。
私は長年の夢が叶い、感無量でしたし、家族も心から喜んでくれました。
その後も何度もバーベキューを楽しんでいる我が家ですが、唯一気になる点があります。
それは掃き出し窓に合わせるのではなく、キッチン側にずらして、設置すれば良かったと思っています。
キッチンから直接出入りする方が便利ですし、リビングから出入りするため、窓が開けたままになるため、油や煙がリビングに入りんでしまいます。
ですからバーベキューの時はリビングの戸締り厳守で楽しんでいます。